
ヒロシです。2
いままでになかったいじけキャラで一躍人気者になったヒロシの第2弾。2冊めはキレが若干落ちたがそれでも面白い。ヒロシ大辞典というのがついており、ヒロシのテーマ曲がイタリアのペピーノ・ガッリャールディの歌だというのがわかる。リンクを入れたので一度出だしを聞いていただきたい。
ヒロシ(本名齋藤健一)は福岡県南部の炭坑で有名な大牟田市生まれで、大学は松村邦洋も出た九州産業大学。上京して冴神剣(さえがみけん)という源氏名でホストクラブに勤めるが、全くモテなかったと。たまたま見た雑誌で生島ヒロシを知り、ヒロシを名乗ったのだという。
印象に残ったネタとしては:
ヒロシです。いまだに水を買うことに抵抗があるとです。
ヒロシです。『今からは無理』っていつも無理じゃないですか?
ヒロシです。杉田かおるを見ていると忘れかけていた大切ななにかを思い出します。(筆者注:うーん、わかるような気もするが…)
ヒロシです。彼女と思っていた人からバイト先の友達として紹介されたとです。
ヒロシです。ポケットの砂がなくなりません!
筆者が注目している芸人のナンバーワンである。所属?のサンミュージックにヒロシの紹介もある。今までにないいじけキャラで頑張ってほしい。