![荒野の七人 アルティメット・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51AcNkMzF2L._SL160_.jpg)
出演:ユル・ブリンナー
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン(2007-02-02)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
図書館で予約して「荒野の七人」のDVDを借りた。
ご存じ黒澤明監督の名作「七人の侍」にほれ込んだユル・ブリンナーが翻訳権を買い取り、ジョン・スタージェス監督が制作したウェスタン映画だ。
ユル・ブリンナーは、当時無名に近かったスティーブ・マックイーン、ジェームズ・コバーン、チャールズ・ブロンソンなどを起用し、彼らが大スターとなるきっかけとなった。
映画を見るときに興ざめなので、簡単にだけあらすじを紹介しておくと、「七人の侍」のように七人のガンマンが、盗賊に悩まされている貧しいメキシコの村人の要請を受けて、村の防衛に立ち上がる。
「七人の侍」のように村人に銃の操作を教えて、自分たちで防衛するように訓練するが、途中で思いがけないことが起こる。
最後は七人のガンマン対盗賊の迫力ある銃撃戦だ。
傷ついた盗賊がウマに引っ張られるシーンや、長老が村から離れて住んでいたり、若いガンマンとメキシコ娘の恋など、「七人の侍」の翻案であることがわかって楽しい。
DVDも図書館で予約して借りられる
筆者の住んでいる町田市の図書館では、AV資料は予約できないが、筆者の属している協会がある港区の図書館はDVD,CDとも貸し出し予約が可能だ。
書架にはたいした映画がないので、いままであまり利用していなかったが、今回図書館のホームページを見て驚いた。

なんとDVDは4,000本、CDだと39,000本の在庫があるのだ。DVDのうち、邦画は300本、洋画は1,000本だ。

筆者の借りた「荒野の七人」の前後のタイトルは次の通りだ。

右端の貸出のところに、×印がついているのが、現在貸し出し中の作品だ。これを見ると、同じページの10作品すべてが現在貸し出し中なことがわかる。
DVDは在庫があっても、予約者から予約者に渡るので、書架にはずっと戻らないことがわかる。
やはり昔の名作はいい。感動を新たにした。
すべての図書館でAV資料の予約ができるわけではないので、もよりの図書館でDVD、CDの貸出予約ができるかどうかチェックして欲しい。
参考になれば投票ボタンをクリック願う。