2020年06月27日

実録 アルコール白書 吾妻ひでおと西原理恵子のアル中談義

2020年6月27日再掲:

漫画家の吾妻ひでおが、2019年10月に亡くなっていた。次に掲載する瀧本哲史さんの著書のあらすじを書くために、出版社の星海社のホームページを見ていたら、吾妻さんの逝去の報告を見つけた。

以下のあらすじでも書いたように、吾妻ひでおは筆者の好きな漫画家なので残念だ。

このブログでも吾妻ひでおの本を何冊か紹介している。都心に向かう電車と逆方向の電車に、衝動的に乗って、人気漫画家という仕事から逃避した自分のことを書いた「失踪日記」や「逃亡日記」とかで、メルヘンチックな画風と違って、現実の生活はきびしいものがあったのだろう。

失踪日記【電子限定特典付き】
吾妻ひでお
イースト・プレス
2019-09-05


筆者が好きだったのは「ふたりと5人」というマンガだ。高校の体育祭では、自分で吾妻ひでおの漫画のキャラクターを背中に書いたTシャツを着ていた。もう50年近く前になるが…。




ご冥福をお祈りして、あらすじを再掲する。


2013年6月29日初掲:

実録! あるこーる白書実録! あるこーる白書 [単行本(ソフトカバー)]
著者:西原理恵子
出版:徳間書店
(2013-03-15)

人気絶頂の時にアルコール依存症のため仕事場へ向かう電車と反対方向の電車に乗って、失踪したロリコンマンガ家とアルコール依存症の戦場カメラマンの夫を持った女性マンガ家の対談。

もう一人アルコール依存症を克服した月乃光司さんという編集者が対談に参加している。

吾妻ひでおは筆者の好きなマンガ家なので、このブログでは失踪から復活第一弾の「失踪日記」「逃亡日記」のあらすじを紹介している。

失踪日記失踪日記 [コミック]
著者:吾妻 ひでお
出版:イースト・プレス
(2005-03-01)

逃亡日記逃亡日記 [単行本]
著者:吾妻 ひでお
出版:日本文芸社
(2007-01)

ちょっと長いが、YouTubeに「実録! あるこーる白書」の出版記念イベントで、西原(さいばら)理恵子さんと吾妻ひでお、月乃光司さんのトークショウが収録されている。



筆者は高校生の時に吾妻ひでおのマンガを初めて読んだが、吾妻ひでおの姿を見たのは、このYouTubeがはじめてだ。赤塚不二夫などと違って、あまりコミカルな感じがしない風貌で、ちょっとイメージが違う。

この本はアマゾンの「なか見!検索」に対応していないので、「なんちゃってなか見!検索」で、目次を紹介しておく。

第1章 依存前日譚 あなたにとってお酒とは

第2章 依存症体験録 やめられない とまらない

第3章 依存症風運記 なんと体は正直な!

第4章 依存体験見聞 優しいだけでは破滅する

第5章 病棟事情拾遺 認める決意がありますか

第6章 集団的治療圏 酔えない日々の過ごしかた

第7章 恒久依存対処法 すべらない話をしよう

第8章 依存談話結論 明日のために啓蒙を!

マンガ家二人の本なので、マンガもまじえた本だと思って読んでみたが、目次を見てもわかる通り、内容はアルコール依存症の体験談とアルコール依存症の夫(鴨志田穣=戦場カメラマン)に苦しめられた妻のシリアスな話だ。

筆者は今年2月から本格的ウェイトトレーニングを再開したが、それからウチで酒を飲む機会はめっきり減った。

もっぱらプロティンドリンク(筆者の場合には、紀文の調整豆乳にゴールズジムのホエィプロテイン・プレーンをシェイクして混ぜる)を一日2−3杯飲んでいる。

紀文 調整豆乳 1000ml  12本セット(6本×2) 常温保存可能紀文 調整豆乳 1000ml  12本セット(6本×2) 常温保存可能 [その他]
商標:紀文







GOLD'S GYM ホエイプロテイン プレーン(ノンフレーバー) 900gGOLD'S GYM ホエイプロテイン プレーン(ノンフレーバー) 900g [その他]
商標:GOLD'S GYM(ゴールドジム)







プロテインを飲んでいると、酒を飲もうという気にならない。

会社や仲間との飲み会では普通に飲んでいるが、ウチでは酒を飲もうという気にならない。

以前だと、夕食の際には、昔は赤ワイン、東日本大震災後は、東北支援の意味もあって日本酒を飲んでいたが、今は酒の代わりにプロテインドリンクを飲んでいる。

今までは、休肝日が週に1日か2日という生活だったが、今は酒を飲む日が週に1日か2日となっている。

嗜好というものは、生活習慣で変わるものだ。

アルコール依存症の人に、「酒を辞めるには、ウェイトトレーニングとプロテインドリンクがいいですよ」といっても、効果があるかどうかわからないが、シリアスなウェイトトレーニングをすれば、たぶん体質が変わって、効果は出ると思う。

閑話休題。

この本の話題はアルコール依存症からいかに脱却するかというものなので、アルコール依存症の専門病院の長谷川病院や、久里浜医療センターなどが紹介されている。

アルコール依存症の場合、禁断症状が出て苦しがっている本人を、家族が助けて飲ませてしまうと、家族が「イネーブラー」となって、問題が解決しない。だから「キーパーソン」となって、絶対に飲ませないようにして問題解決に当たって欲しいという。

西原理恵子は、夫の戦場カメラマンの鴨志田穣に、さんざんひどいことをされた思いでを書いている。鴨志田穣と離婚した後、鴨志田がガンとなって事実婚として復縁。

鴨志田が42歳で死ぬと、葬式では喪主となったが、鴨志田の墓を柄杓(ひしゃく)で殴りつけたり、子供たちも墓にパンチを食らわせたりしたという。聞くに堪えないような話を明かしている。


女性の感情はポイントカード

西原さんは、女性の感情はポイントカードなのだという。

日常の細かいことをポイントカードにハンコで押して、ポイントを貯めているので、ある一言で50ポイントに達して、ポイント還元キャンペーンが始まって、急に怒り出すのだと。

アルコール依存症の夫を持った奥さんたちは、ポイントカードがとっくに2,000ポイントくらい貯まっているので、些細なことでキャッシュバックキャンペーンが始まるのだと。

ちょっとやそっとじゃ消化しきれない。もうパンパンなのだと。

なるほどと思う。


自助グループのAA

アメリカには1930年代に誕生したAA(アルコホリック・アノニマス)という団体があり、日本でも「無名のアルコール依存者たち」という会がある。

あくまで「無名のアルコール飲酒者」の団体で、代表もいない。会員制もないので、誰にも本名を知らせずに匿名のまま参加できる。

現在日本のメンバーは数千人規模だという。

AAで特筆すべきは、スポンサーという制度で、メンバーひとりひとりが先輩メンバーをスポンサーに選び、その人から個人的な問題についてアドバイスをもらえるシステムを取っている。

吾妻ひでおは断酒して10年以上経っているという。今はほそぼそと時々作品を発表するくらいだが、もともと独特のユーモアのある作風のマンガ家なので、是非また活躍してほしいものだ。


参考になれば、次を応援クリックしていただければ、ありがたい。


書評・レビューランキング

Posted by yaori at 01:30│Comments(0) 趣味・生活に役立つ情報 | 吾妻ひでお